久々の珍古台巡り
お久しぶりです、akiです。
久々に珍古台巡りのためにホールへ向かいました!
3月28日
早朝3時30分に自宅を出たわけだが、この日は雨や強風だったりでコンディションは最悪だった!
4時50分。正直飛ばしすぎたレベルなのでここで少し休憩〜
養老って聞いたことあるかな?
自分にとってはあまり馴染みのない場所なのでなにが有名とかは知らないが、岐阜です。それにしても周りはなにもなくてここが唯一デカいSAでしたね。
目的地は滋賀なので、そこまで車で飛ばします!
5時40分。目的地に着きました!なにもないですよほんと…(目の前にホールはあるけど)
早く着いちゃって開店までずっと寝てましたよ。外は寒いしある意味苦行。もう少し遅く出ればよかったと後悔
そして開店30分前の出来事である。
10時オープンだけどお店の人が来てくれて、「他県ナンバーだから何事かと思えばわざわざ遠いところからありがとう!うちの店並ばんし最近はやたら迷惑駐車が多いから疑っちゃったよ!もう少しだけど開店までまっててや」って言われて少し微笑ましい雰囲気になった
— aki13 (@DNST_122) 2020年3月28日
迷惑駐車ダメ!ゼッタイ!!
店の中に入るから、と言って誰も居ない店に6時ごろからの駐車するのもよくないのでやめましょう(ブーメラン)
10時開店。本日の台のガルパンです!初代まだ置いてあったんですねえ。その他にもスカガ2、ロイヤルロード、ひぐらし祭、北斗強敵がありました。さすがにGODや月花などは無くなってました。ひぐらし祭をホールで打ちたい方は今すぐ行くといいです!
2店舗目へ
…まだおいてあることに驚き!!
この台ほんと面白いんですよね。甘だけど確変に入っちゃえばなんとかなる感あるしそこそこ遊べます。(遊びすぎて閉店間際まで打ってたなんて言えない)
この店ではパチンコが低貸の方で結構古い台が置いてましたね。あえて言いませんが、、スロットでは北斗強敵、初代ガルパン、吉宗極、エウレカ2かな。今回行って無くなってたのが、バジⅡ、ハーデス辺り。この店はスロットよりパチンコ打った方が確実に面白いです!
3月29日
…一日中ひぐらし頂甘を打ってました。
これと言って報告するのもなくて、ただ今回はひぐらし頂を打ちにきたかっただけなのでこの日はこれで終了。
そのまま下道で愛知に帰りました。
もう本当に今回で最後の珍古台巡りになるかもしれないですが、まだこの台ここに置いてある!と思ったら素直に打った方がいいと思います。無くなってからじゃ遅いので思い出作りとしても打てるときに打ちましょう!
それではサヨウ