おすすめの周辺機器
どうもお久しぶりです、akiです。
コロナの自粛が明けてついに仕事が始まった人もいることでしょう・・・
自分はコロナの自粛中に何をやっていたかというと、アニメ見たりゲームやったり通販やったり(ry で基本的には自宅にいました。
休みの間はだいたい外出しているのが当たり前だったんだが、パチ屋も開いてない飲食店も開いてない、で「お金とか使う場所がないしある意味節約生活だな~w」と思っていました。
・・・そう!思っていたのです!!
むしろここからが本番という名の地獄だったんですよ( ^ω^)
え?アニメ?ゲーム?
NO
通販?
YES!!!!
通販なんですよね・・・通販って便利だけど、一般の人ってめちゃくちゃアホみたいに買うようなツールじゃないんですよね。でも、自宅待機になるとまた別。ついつい見ていいものがあれば注文しちゃう属に言う通販中毒者なんですよね。
これ、本当に怖い。
何が怖いかって言われても、そんなの決まってる。クレジット払いだと数字を把握しきれてなくて来月破産するケースがあるんよ(俺のことだが
続きを読む
久々の珍古台巡り
お久しぶりです、akiです。
久々に珍古台巡りのためにホールへ向かいました!
3月28日
早朝3時30分に自宅を出たわけだが、この日は雨や強風だったりでコンディションは最悪だった!
4時50分。正直飛ばしすぎたレベルなのでここで少し休憩〜
養老って聞いたことあるかな?
自分にとってはあまり馴染みのない場所なのでなにが有名とかは知らないが、岐阜です。それにしても周りはなにもなくてここが唯一デカいSAでしたね。
目的地は滋賀なので、そこまで車で飛ばします!
5時40分。目的地に着きました!なにもないですよほんと…(目の前にホールはあるけど)
早く着いちゃって開店までずっと寝てましたよ。外は寒いしある意味苦行。もう少し遅く出ればよかったと後悔
そして開店30分前の出来事である。
10時オープンだけどお店の人が来てくれて、「他県ナンバーだから何事かと思えばわざわざ遠いところからありがとう!うちの店並ばんし最近はやたら迷惑駐車が多いから疑っちゃったよ!もう少しだけど開店までまっててや」って言われて少し微笑ましい雰囲気になった
— aki13 (@DNST_122) 2020年3月28日
迷惑駐車ダメ!ゼッタイ!!
店の中に入るから、と言って誰も居ない店に6時ごろからの駐車するのもよくないのでやめましょう(ブーメラン)
10時開店。本日の台のガルパンです!初代まだ置いてあったんですねえ。その他にもスカガ2、ロイヤルロード、ひぐらし祭、北斗強敵がありました。さすがにGODや月花などは無くなってました。ひぐらし祭をホールで打ちたい方は今すぐ行くといいです!
2店舗目へ
…まだおいてあることに驚き!!
この台ほんと面白いんですよね。甘だけど確変に入っちゃえばなんとかなる感あるしそこそこ遊べます。(遊びすぎて閉店間際まで打ってたなんて言えない)
この店ではパチンコが低貸の方で結構古い台が置いてましたね。あえて言いませんが、、スロットでは北斗強敵、初代ガルパン、吉宗極、エウレカ2かな。今回行って無くなってたのが、バジⅡ、ハーデス辺り。この店はスロットよりパチンコ打った方が確実に面白いです!
3月29日
…一日中ひぐらし頂甘を打ってました。
これと言って報告するのもなくて、ただ今回はひぐらし頂を打ちにきたかっただけなのでこの日はこれで終了。
そのまま下道で愛知に帰りました。
もう本当に今回で最後の珍古台巡りになるかもしれないですが、まだこの台ここに置いてある!と思ったら素直に打った方がいいと思います。無くなってからじゃ遅いので思い出作りとしても打てるときに打ちましょう!
それではサヨウ
アニメの聖地巡礼についてのお話
どうも、akiです。
私のパチンコパチスロ以外の趣味であるアニメの聖地巡礼についての話をしましょう。
▽行ったことがある聖地
・とある(立川、川崎)
・TARITARI(江ノ島)
・サクラクエスト(南砺)
・ガールズ&パンツァー(大洗)
↓写真なし↓
・ゆるゆり(滋賀の図書館)
▽行ってみたい聖地
・氷菓
・たまゆら
・色づく世界の明日から
・ゆるきゃん△
他にもあるが省略
正直まだまだ聖地巡礼のプロとまで呼べないけど、王道のところはカメラで納めたいというのが本音ですね。
基本は1人で聖地を回るのが当たり前だったが、いざ行くと回りきれずに頭がパンクしちゃうことが多いのです!
なので、最近だと友達を連れて「今日はこのルートで歩こう」とかプランを立てて話し合ってます。
そんな中、今最も行ってみたい(願望)個人的ランキングで1番は…
オランダ ライデン です。
もうすでに聖地に向かった人がブログにも上がっているので参考に
https://pondelife.com/entry/2018/03/25/103000
「え?オランダしか聖地がないの?」と言われると思いますが、実は日本にもモデルになってる建物があります。そのモデルとなっている建物は
建物の外観がモデルになってるそうですが、そこではアニメで使われてたタイプライターが展示してあるそうです。
今回はここまで!
自分が聖地に行くタイミングは基本的には長期連休中。ここの聖地がオススメとかあれば言ってください!!!
もしここの聖地に行ってみたいな〜とかあれば自分でよければ付き合いますし、なんなら自分から誘います!
それでは、サヨウ
関東で聖地巡礼とオフ会?
新年あけましておめでとうございます!
って、もはや遅いレベルかw
どうも、akiです。
2020年にもなりパチンコ業界はこれからどうなるかわからない年になりそうですが、今年もよろしくお願い致します!
月初めに関東へ3日間行ってきたよ!
1月2日
いつもなら新幹線で関東へ向かうが、今回はなんとなーく夜行バスで行ってみたくなり乗ってみた。
名古屋駅といえばこの建物が目印(?)になるんじゃないかなあ。この日はかなり冷え込んだねえ…時刻は24時すぎくらい。早くバスに連れてってくれ!と思いながらバスに乗り込むのであった。
zzz…
案外眠れたけど休憩を挟むたびに起きちゃうのがちょっとな〜。って思ったのが本音!だが、それが夜行バスクオリティ
無事に横浜に着いたけど、朝6時着は早すぎるっ!
この日は昼までなにもすることがなかったので、例のオフ会があったと言われる店に行ってみた。
こんなん笑うわw pic.twitter.com/pNlYRfU9iH
— aki13 (@DNST_122) 2020年1月1日
強調するところがおかしいんだよなあ…
でも、こんなところでオフ会があったと思うとなんだか胸が熱くなる!
チラッと下見したけど、入ってすぐ角に北斗の転生があって発狂した(苦手の機種だから)
周りの店をパーっとみたところで新宿へ。
そして!ついに!!今回のお目当て!!!
!?!?『涼宮ハルヒの消失』!?!?
当時は1度しか見てなかったし、これは見る価値あるでしょ!とずっと心の中で呟いてたよ!また映画館で見れる喜びとなるとハルヒファンでしかわからないであろう…
というよりなんで今やってんの!?ってずっと思ってたが映画を見てる時に、あっ…12月13日に(ry ということだったのかと(たぶん関係ない)
だが、そんなことはどうでもいい!この映画をみれたってことが最大の目的だったからである!
久々に涼宮ハルヒの消失を見たが、内容の濃いアニメ映画だし3時間くらいあるのでかなり満足。映画を見る前に飯とか食ってなくてお腹ペコペコだったけど見終わった時にはお腹パンパンだったね!
終わった頃には15時30分。
次の日に聖地巡礼やるし、ゆっくりしようかなって思っていたがフォロワーの方からお誘いがあったのでその日に聖地巡礼することになった。
とある地下街
とある系はこれからアニメが始まるし、SHIROBAKOに関しては2月から映画もやるしこれからホットスポットになること間違いなさそう!
(また立川に行きたいな)
1月3日
この日は秋葉原へ。とあるフォロワーと初対面です!
とあるフォロワーとはオタビくんです!
初めは並びでひぐらし甘。
初代実機保持者の自分からしてみれば当たり前の並びである(?)当たりはしたが、お目当の台が空いたので
はい、きました!神台ですよ!
地獄少女に関しては自分が幼い頃に人生で初めてみた深夜アニメなので思い入れはあります。かなり
…アレ?もう終了?
並びだとどうしても写真を撮るよりエンジョイしちゃうので写真どころじゃなかったですね。最後は少しハマったけど、289の地獄少女2にしてはかなり遊べた方じゃないかな?カナ?
この日は朝から夜まで付き合ってくれたオタビくんに感謝です。ありがとう!!また会ったらよろしく!
1月4日
この日は待ちに待ったオフ会!
初日に下見したホールでやることになってました。
このオフ会ではなぜかこのシャツをみんなきてました…
残機ちゃんTシャツ!(当時撮った写真だけど顔は見えてない)
こういう日でしか着れる時がないからそりゃみんな言われなくても着てくるでしょ()
別にアポとか取ってわざわざ買ったわけではないのになぜかみんな持ってるのは笑いました!
まず1機種目は
ヴェアアアア!ゴミボーナス!!
でお馴染みの台。鬼武者です。GOD並みのお金の減り具合にドン引き!え?こんな台だったっけ?
2機種目…
4thリールでお馴染みの山佐バイオ。これ本当に甘いんだよなあ。設定1でもかなり遊べる仕様だから設定差がデカい単独ボーナス引いたときはちょっと驚いた!
設定に関してはもちろん1だったが…
この台のホッパーエラーとかもう見ることないだろうな…と思いつい撮ってしまった。店長も気前がよくジュースをくれました。店長ありがとう!
このままここにいてもお財布が辛いだけなので一旦休憩を取ることに…
タンメン!タンメン!野菜モリモリだったけどうまかった。だが餃子の方がうまかった!
食ってる時にみんなで会議。紹介し忘れてたけど、みんなとはみかんくんとウリたんです。
みかんさんとはいつもパチンコ関係の物々交換をしてるので毎回会うのが楽しみにしてたが、今回ばかりは自分が行けなかったキュイン萌ーるで欲しかった物を頼んでしまったのでそれをもらいに行ったようなものでもあります。欲しかったのは百花繚乱のサントラ!だけのはずだったが
…こんなにもらってええん?
めちゃくちゃおまけ付けてもらっちゃった!こんなん誰だって喜ぶにきまってますよね。ありがとう!
みかんさんとウリたんには例の店のキーホルダーをあげました。喜んでくれると嬉しい!!
そんなこんなで楽しい昼飯を食ってたワケですよ。街を歩きながら違う店に何店舗か移動。
ん?咲の絵が書いてある…ということは!!
(入店)
4円にはなかったですねえ。だが、打ちたい台は結構あったのでこの店で決まりです!
まずは259のひぐらし。またひぐらしかよ!って思ってるかもしれないけどやっぱ俺はひぐらしが好きなんだなって…。
続いて129ひぐらし。またですか…と思ってるそこの君!!通常時ハマってるから自分の手で救いたかったんだ。諦めないで頑張る人は絶対に報われるってこのことよ。
こんだけ出したけど前の店にかなりの募金をしてきちゃったので逆に言えばトントンなのかなとか思っちゃいました☆(普通に負けた)
みんなが打ち終わったところでみかんさんとウリたんとはお別れです。もう少しゆっくりしてもよかったけどここで関東もおさらば。帰ります!
また関東に行った際は誘います。
関東遠征はこれにて終了。次の連休はおそらく聖地巡礼するのだろうなあ
それではサヨウ!
2019年の打ち納め
どうも、akiです。
今年の打ち納めでこの機種を打ってきたよ!
みんな大好き涼宮ハルヒの憂鬱のパチンコです!
なんだろうか…この枠の細かいバイブが結構癖になるんですよね(わかるかな?)
この台は7テンが熱くない(主人公のキョン)のが特徴ですね。特徴と言っても、この時のパチンコってそもそも7テン自体そんな熱いものじゃないよね!
そんなこんなで打ち始めて9回転。
当たりましたね(唐突)
神人撃破チャレンジからの当たりなのでそのまま北高祭モードに入りますね。ウマイ!
このままの勢いで万発いこうかー!!
3連終了…16R取れなかった
— aki13 (@DNST_122) 2019年12月30日
はい。
そんなうまくいくはずがないんよなあ!!
さらにこの台、出玉スピードは申し分ないけど、振り分けで4Rに偏りすぎたらまあまあキツい。
なぜなら、一種二種混合機で通常時からの当たりでVを取らなければまた通常時の繰り返しだから。。
スルーしても出玉は1000発ぐらいもらえるけど
そして通常時戻ってすぐのこと…
ガコッ!!
…じゃなかった
ペカッ!!
と光れば当たり!
さすがにペカッとは光らず回転時にひっそりと光るのが仕様なんだが。
このランプって今のところ北高祭モードに入ってるんだけどどうなんですかね?
そんなこんなで再度右打ち始め!!
4連だけどマックスラウンド取れなくて苦しい
— aki13 (@DNST_122) 2019年12月30日
15Rで2025発取れる台なのに今日は引きが付いてこない。右打ちはすこぶる楽しいのに!なんで!!
実は午前中にすでに5回初当たりをひいてたんですよね。その引きを右打ちでやってくれやと
ヨォォォシ! pic.twitter.com/d3A9sInNrD
— aki13 (@DNST_122) 2019年12月30日
ようやく15R取れた時には13時。こんだけ当たりを引いてもやれないときはやれないんですよ!
とりあえず pic.twitter.com/gkdvwadkPH
— aki13 (@DNST_122) 2019年12月30日
CR機ということもありかなり右打ちが早いです。ほんと神台です。時速2.5万発ぐらいは出ると思う
開店から20時ぐらいまで打ってて初当たり11回、北高祭モード6回となんとか勝ち越し!なんといっても神人撃破が5/5だったのでさすがにデキレを疑いましたが…!
また今度撤去されてなければ打ちに行きます。
それではサヨウ!
え?SLOTデビルマンΧを打ったことがない!?
どうも、はじめましての方ははじめまして!aki13 (@DNST_122) on Twitterです。
今回はこの企画の主催者ウリたんのごま油いため (@slot_itame) on Twitterさんの紹介でスロパチ Advent Calendar 2019 - Adventarに参加させてもらいました。ありがとうございます!
初参加ということで不甲斐ない記事になるかもしれませんが、温かい目でみてくれると嬉しいです!
----------
まず、この機種を打ったことがあるだろうか…
はい!打ったことないですね!?
そんな人に必見!今日はこの台について語ろうと思います。
- 簡単に説明
本機はエレコから販売された5.5号機のSLOTデビルマンΧ(かい)になります。
A+ARTでARTに関してはセット数管理になります。
この台を打ったことがある人はわかると思いますが、デビルマンII‐悪魔復活‐をベースとした機械で5.5号機で復活した台がこのデビルマンΧです。
もちろんですが、デビルマンⅡは5号機でありデビルマンΧは5.5号機なので性能の差はあります。
1.セット数管理という点においての違い
結構気になってる人もいるので紹介。
…なんと!結果はさほど変わらず!?ART中にボーナスを引くとデビルマンⅡだと1セット分上乗せ。デビルマンΧだと再セット+ARTセット抽選(最低50%)
性能的にはデビルマンΧの方が上のような気がしなくもないですが、そもそもボーナスが重めなのが難点な部分でもある。
2.ARTの入れ方
デビルマンⅡでは通常時の低確、高確、超高確があり、レア役、ハズレ、一枚役の一部でARTに突入します。(ボーナスからのARTもある)
ですが、デビルマンΧの通常時は低確、高確、超高確がなく、ボーナスからしか突入しません。
ここがスペック的に1番違うところかなと
(あと個人的にはBGMの違いかな…)
大まかな違いというのはこれぐらいだが…
言葉だけじゃあんまよくわかんねえな!!
性能の比較をしてもどうしようもないので次からはデビルマンΧだけについてを語ります
デビルマンΧのスペック
リール配列
- 主な子役
[プレミアムボーナス]
全設定共通…1/16384
通常時
[リプレイ]
設定1〜4…1/7.395
設定5・6…1/7.398
[共通ベル]
設定1〜4…1/47.6
設定5・6…1/45.6
[スイカ]
設定1・2…1/117.0
設定3・4…1/115.8
設定5・6…1/115.0
[弱チェリー]
設定1・2…1/93.6
設定3・4…1/81.9
設定5・6…1/69.9
[強チェリー]
全設定共通…1/399.6
[中段チェリー]
全設定共通…1/397.2
[特殊役]
全設定共通…1/6553.6
[赤7シングル揃い]
全設定共通…1/65536.0
[赤7ダブル揃い]
全設定共通…1/65536.0
[チャンスリプレイA]
設定1〜3…1/799.2
設定4…1/704.7
設定5・6…1/675.6
[チャンスリプレイB]
設定1〜3…1/1927.5
設定4…1/2849.4
設定5・6…1/2978.9
ART中
[チャンスリプレイA]
設定1〜3…1/630.2
設定4…1/618.3
設定5・6…1/595.8
[チャンスリプレイB]
設定1…1/70.1
設定2…1/69.2
設定3…1/67.8
設定4…1/65.5
設定5…1/60.6
設定6…1/58.0
通常時は弱チェリー、ART中はチャンスリプレイBをみればいいってことです!
- ボーナス同時当選期待度
[リプレイ]
全設定共通…約0.03%
[チャンスリプレイA]
設定1〜3…9.8%
設定4…10.8%
設定5・6…14.4%
[チャンスリプレイB]
設定1〜3…23.5%
設定4…26.1%
設定5・6…27.3%
[スイカ]
設定1・2…10.7%
設定3・4…11.7%
設定5・6…12.3%
[弱チェリー]
設定1・2…0.6%
設定3・4…1.1%
設定5・6…1.9%
[強チェリー]
全設定共通…32.9%
[中段チェリー]
全設定共通…33.3%
[特殊役/赤7揃い(シングル・ダブル)]
全設定共通…100%
中段・強チェは重複率約33%!叩きどころであります!
モードA.モードB.魔界ステージも存在します→https://2-9densetsu.com/devilmankai-mode/
打ち方
基本的なDDTは
左リールBARを上中段。この停止形になったら中、右リール適当押し
角にチェリーが出現。この停止形になっても中、右も適当押し
このように対角線上にボーナス図柄やブランクが止まらなければ弱チェリーという判断でOK!
次にスイカが滑ってきた時
中リール白7を狙い、右リールは適当押し!
右リールスイカハズレでチャンス目B、スイカの小Vになったらリーチ目になります。
中段チェリー時
この場合は中、右リール適当押しでも大丈夫ですが稀に中リールのBARが真ん中に止まります。
その時点でプレミアムボーナスが確定します!(払出0枚)
適当押しでも構わないが、どんどん狙って行こう!!
ボーナス察知手順
記事を見てる人だけに紹介します!
※独自で編み出したやり方なので調べても出てきません。
まずは中リール白7を上中段に狙います
中リール中段に白7が停止したら、次に右リールは赤7を狙おう
はい!この時点でボーナス2確になります!!
右リール白7を狙って白白赤ボーナスです。
右リール赤7リプ赤7の塊が滑った場合…
左リールに白7を上段に狙おう。白7が右下がりの状態になれば白同色になります!(たしか)
この手順を両方やってる間にボーナス告知が入ってしまうため、赤頭のボーナスは後で揃える方がいいです。
これを行うメリットは中リールに白7を狙うと子役を取りこぼさないからです!!
中リールの停止形を見ましょう
中段スイカ時
成立役:スイカorチェリー
中段ベル時
成立役:ベル
中段リプレイ時
成立役:リプレイ
中段チェリー時:ハズレ(激寒目)
です!なのでレア役成立後は遠慮なく中リールに白7を狙おう!!
ART
ボーナスの最後にARTの抽選(アーマゲドンチャンス)をします。
6だけ66.8%!と別格ですね。別の機種打ってる状態になります。
赤い◯の部分でARTのモードを示唆してます
(読むだけだと難しいからここは省いてもOK)
【レバーオン時】
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅…モード2以上
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅→第3停止後に血管点灯…モード3以上
・血管点滅…モード3以上
・血管が下から流れる…モード4
【リール回転開始時】
・脈動レンズ発光…モード2以上
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅…モード3以上
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅→第3停止後に血管点灯…モード 3以上
ARTのモードとレベルがありますが、ここで話すのは難しいので詳細を貼っておきます→https://2-9densetsu.com/devilman-artlevel/
ボーナス中にやること…
1、2と適当押しして赤7の塊を3回ビタ押し
するとボイスが発生します。
美樹
「しびれるぜ、おヌシ」
設定2以上
「妖鳥の恐怖…思い知るがいい」
設定3以上
サタン
「一緒に生きよう。人間達のいない美しい世界で」
設定4以上
アモン
「フハハハハハッ!時は来た」
設定5以上
普段から打ってる人ならわかるが、ほとんどのボイスがデビルマンなのでデビルマン以外のキャラが喋ったときは注目しましょう!
ボーナス終了後はART準備中を経由してARTに入ります。
デフォルト
ここでもARTの抽選を行なってますが準備中の文字の色に注目!
…ん?
そう!紫色に変化してます!
この状態にするには準備中の画面を40G以上滞在させること!たとえ準備中にボーナスを引いたとしても滞在ゲーム数は引き継ぎます。
ストック性能はかなり変わって…
ハズレ、リプ、ベル 0%→0.4%
弱チェ 0%→33.2%
スイカ 0%→100%
強チェ 12.5%→100%
チャンリプ 25%→100%
※中チェ、ボーナスは100%
になります。
性能はめちゃくちゃ上がりますが、ここまで準備中が続くのはごく稀です。。
見事デビルマンが飛び立てばART(アーマゲドン)の始まりです!
※実はここが本機の見所
デビルマン「勝負だ、サタン!!」
(次ゲームレバーオン)
プ━━━━ン♪(ホールに鳴り響くサイレン音)
気持ちいいいい!!!この感じ!!んほー!!たまらんのお!!!って感じになります。(は?)
ここの初回セット時は基本レベル1から始まりますので1セット目は注目です!
初回は33.3%で悪魔覚醒に入ります。
この状態になると上乗せ性能が上がります。
〝弱チェリー・スイカ以外のレア役成立時はストック確定+バトル発展時勝利確定〟
ここで気にしてほしいポイントはチャンス目B!ARTに入ったことで確率がダンチになってるので50G間の間にたくさんARTをストックしよう!
ARTはストックすればするほどARTレベルが上がっていくので叩きどころでもあります。(5の倍数も少しだけ性能が上がる)
ちなみにバトル発展とはデーモンバトルのことだがデーモンバトルでも熱くなれるところを紹介するゾ!
DEMON BATTLEの色が白<赤<虹(確定バトル)と期待度が変わるが、ここでの知っておけば熱くなれるポイントが…
ココ!!
\テレッテッテレッテ-♪/
BGMが変化すると同時に枠がレインボーに光るゾ!
その瞬間、ストック以上が確定するのでバトル前にレバーを叩く際は期待しよう!
ついでにコイツら
サイコジェニーとカイムはバトル勝利時に恩恵がもらえます!
サイコジェニー…勝利後悪魔覚醒
カイム…勝利後妖鳥襲来
敗北もあるので気合を入れてバトルしよう!
カイム勝利時にボーナスに入るとボーナス中に画面上部の役物に示唆が出る
「あれ?目が開いてるのに光ってない…」と思っている方もいるが、ボーナス中にこの状態になると妖鳥襲来が確定!?まあ普通は見れないよ…
妖鳥襲来とは無限ARTだが、純増1.4枚なのでハマれば意外と増えるんですよね(悪ドラ2を打ってるような感覚になれて胃が痛くなるが)
ART中はこれくらいかな?というよりこれだけ覚えれば十分デビルマスターだよ!!
豆知識
(少しでもデビルマンΧについての知識を埋めたい人向けに)
デビルマンといえばテレッテッテレッテ-でお馴染みのBGMがあるが、デビルマンΧではそのBGMで発生するカットインで矛盾演出が存在するのである!
明カットイン…街ステージ対応
美樹カットイン…学校ステージ対応
了カットイン…屋上ステージ対応
・1段階カットイン対応ステージ矛盾…ボーナス0確!
・2段階カットイン対応ステージ矛盾…ボーナス+ARTが確定!
・街ステージ+了 2段階カットイン…デビルボーナス+妖鳥襲来 or アモンボーナス
・カットイン2段階+バトル以外の連続演出…ボーナス確定
・カットイン+強チェリー/中段チェリー/スイカ以外…ボーナス確定
その他
サタンカットイン…ボーナス+ART確定!
ゼノンカットイン…デビルボーナス+ART複数ストックまたは妖鳥襲来 or アモンボーナス
魔界ステージ+カットイン…フリーズのチャンス?らしい(引いたことないから正直わからん
↑このカットインは一度も外したことがないので発生した時点でボーナス確定なのかも。
通常時のフリーズではよくユニバのプレミアキャラが発生しやすいのでもし出てきた際は要注目です!
最後に
ここまで見てくださりありがとうございます!
今回のアドベントカレンダーに参加できたことがとても嬉しく思います!
この記事を読んでデビルマンΧを打ってみてはいかがでしょうか?
ユニバの5.5号機の中では完成度が高い方だと思うので、5号機がなくなる今が打ちどころです!
P-WORLD検索SLOTデビルマンΧ
たくさん打ち込んで周りの人たちに負けないぐらいのデビルマスターになりましょう!
明日19日はしかたまさんが記事を書きます。どんな記事を書くか見ものですね!
それではサヨウ!