え?SLOTデビルマンΧを打ったことがない!?
どうも、はじめましての方ははじめまして!aki13 (@DNST_122) on Twitterです。
今回はこの企画の主催者ウリたんのごま油いため (@slot_itame) on Twitterさんの紹介でスロパチ Advent Calendar 2019 - Adventarに参加させてもらいました。ありがとうございます!
初参加ということで不甲斐ない記事になるかもしれませんが、温かい目でみてくれると嬉しいです!
----------
まず、この機種を打ったことがあるだろうか…
はい!打ったことないですね!?
そんな人に必見!今日はこの台について語ろうと思います。
- 簡単に説明
本機はエレコから販売された5.5号機のSLOTデビルマンΧ(かい)になります。
A+ARTでARTに関してはセット数管理になります。
この台を打ったことがある人はわかると思いますが、デビルマンII‐悪魔復活‐をベースとした機械で5.5号機で復活した台がこのデビルマンΧです。
もちろんですが、デビルマンⅡは5号機でありデビルマンΧは5.5号機なので性能の差はあります。
1.セット数管理という点においての違い
結構気になってる人もいるので紹介。
…なんと!結果はさほど変わらず!?ART中にボーナスを引くとデビルマンⅡだと1セット分上乗せ。デビルマンΧだと再セット+ARTセット抽選(最低50%)
性能的にはデビルマンΧの方が上のような気がしなくもないですが、そもそもボーナスが重めなのが難点な部分でもある。
2.ARTの入れ方
デビルマンⅡでは通常時の低確、高確、超高確があり、レア役、ハズレ、一枚役の一部でARTに突入します。(ボーナスからのARTもある)
ですが、デビルマンΧの通常時は低確、高確、超高確がなく、ボーナスからしか突入しません。
ここがスペック的に1番違うところかなと
(あと個人的にはBGMの違いかな…)
大まかな違いというのはこれぐらいだが…
言葉だけじゃあんまよくわかんねえな!!
性能の比較をしてもどうしようもないので次からはデビルマンΧだけについてを語ります
デビルマンΧのスペック
リール配列
- 主な子役
[プレミアムボーナス]
全設定共通…1/16384
通常時
[リプレイ]
設定1〜4…1/7.395
設定5・6…1/7.398
[共通ベル]
設定1〜4…1/47.6
設定5・6…1/45.6
[スイカ]
設定1・2…1/117.0
設定3・4…1/115.8
設定5・6…1/115.0
[弱チェリー]
設定1・2…1/93.6
設定3・4…1/81.9
設定5・6…1/69.9
[強チェリー]
全設定共通…1/399.6
[中段チェリー]
全設定共通…1/397.2
[特殊役]
全設定共通…1/6553.6
[赤7シングル揃い]
全設定共通…1/65536.0
[赤7ダブル揃い]
全設定共通…1/65536.0
[チャンスリプレイA]
設定1〜3…1/799.2
設定4…1/704.7
設定5・6…1/675.6
[チャンスリプレイB]
設定1〜3…1/1927.5
設定4…1/2849.4
設定5・6…1/2978.9
ART中
[チャンスリプレイA]
設定1〜3…1/630.2
設定4…1/618.3
設定5・6…1/595.8
[チャンスリプレイB]
設定1…1/70.1
設定2…1/69.2
設定3…1/67.8
設定4…1/65.5
設定5…1/60.6
設定6…1/58.0
通常時は弱チェリー、ART中はチャンスリプレイBをみればいいってことです!
- ボーナス同時当選期待度
[リプレイ]
全設定共通…約0.03%
[チャンスリプレイA]
設定1〜3…9.8%
設定4…10.8%
設定5・6…14.4%
[チャンスリプレイB]
設定1〜3…23.5%
設定4…26.1%
設定5・6…27.3%
[スイカ]
設定1・2…10.7%
設定3・4…11.7%
設定5・6…12.3%
[弱チェリー]
設定1・2…0.6%
設定3・4…1.1%
設定5・6…1.9%
[強チェリー]
全設定共通…32.9%
[中段チェリー]
全設定共通…33.3%
[特殊役/赤7揃い(シングル・ダブル)]
全設定共通…100%
中段・強チェは重複率約33%!叩きどころであります!
モードA.モードB.魔界ステージも存在します→https://2-9densetsu.com/devilmankai-mode/
打ち方
基本的なDDTは
左リールBARを上中段。この停止形になったら中、右リール適当押し
角にチェリーが出現。この停止形になっても中、右も適当押し
このように対角線上にボーナス図柄やブランクが止まらなければ弱チェリーという判断でOK!
次にスイカが滑ってきた時
中リール白7を狙い、右リールは適当押し!
右リールスイカハズレでチャンス目B、スイカの小Vになったらリーチ目になります。
中段チェリー時
この場合は中、右リール適当押しでも大丈夫ですが稀に中リールのBARが真ん中に止まります。
その時点でプレミアムボーナスが確定します!(払出0枚)
適当押しでも構わないが、どんどん狙って行こう!!
ボーナス察知手順
記事を見てる人だけに紹介します!
※独自で編み出したやり方なので調べても出てきません。
まずは中リール白7を上中段に狙います
中リール中段に白7が停止したら、次に右リールは赤7を狙おう
はい!この時点でボーナス2確になります!!
右リール白7を狙って白白赤ボーナスです。
右リール赤7リプ赤7の塊が滑った場合…
左リールに白7を上段に狙おう。白7が右下がりの状態になれば白同色になります!(たしか)
この手順を両方やってる間にボーナス告知が入ってしまうため、赤頭のボーナスは後で揃える方がいいです。
これを行うメリットは中リールに白7を狙うと子役を取りこぼさないからです!!
中リールの停止形を見ましょう
中段スイカ時
成立役:スイカorチェリー
中段ベル時
成立役:ベル
中段リプレイ時
成立役:リプレイ
中段チェリー時:ハズレ(激寒目)
です!なのでレア役成立後は遠慮なく中リールに白7を狙おう!!
ART
ボーナスの最後にARTの抽選(アーマゲドンチャンス)をします。
6だけ66.8%!と別格ですね。別の機種打ってる状態になります。
赤い◯の部分でARTのモードを示唆してます
(読むだけだと難しいからここは省いてもOK)
【レバーオン時】
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅…モード2以上
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅→第3停止後に血管点灯…モード3以上
・血管点滅…モード3以上
・血管が下から流れる…モード4
【リール回転開始時】
・脈動レンズ発光…モード2以上
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅…モード3以上
・脈動レンズ発光→第1停止で血管点滅→第3停止後に血管点灯…モード 3以上
ARTのモードとレベルがありますが、ここで話すのは難しいので詳細を貼っておきます→https://2-9densetsu.com/devilman-artlevel/
ボーナス中にやること…
1、2と適当押しして赤7の塊を3回ビタ押し
するとボイスが発生します。
美樹
「しびれるぜ、おヌシ」
設定2以上
「妖鳥の恐怖…思い知るがいい」
設定3以上
サタン
「一緒に生きよう。人間達のいない美しい世界で」
設定4以上
アモン
「フハハハハハッ!時は来た」
設定5以上
普段から打ってる人ならわかるが、ほとんどのボイスがデビルマンなのでデビルマン以外のキャラが喋ったときは注目しましょう!
ボーナス終了後はART準備中を経由してARTに入ります。
デフォルト
ここでもARTの抽選を行なってますが準備中の文字の色に注目!
…ん?
そう!紫色に変化してます!
この状態にするには準備中の画面を40G以上滞在させること!たとえ準備中にボーナスを引いたとしても滞在ゲーム数は引き継ぎます。
ストック性能はかなり変わって…
ハズレ、リプ、ベル 0%→0.4%
弱チェ 0%→33.2%
スイカ 0%→100%
強チェ 12.5%→100%
チャンリプ 25%→100%
※中チェ、ボーナスは100%
になります。
性能はめちゃくちゃ上がりますが、ここまで準備中が続くのはごく稀です。。
見事デビルマンが飛び立てばART(アーマゲドン)の始まりです!
※実はここが本機の見所
デビルマン「勝負だ、サタン!!」
(次ゲームレバーオン)
プ━━━━ン♪(ホールに鳴り響くサイレン音)
気持ちいいいい!!!この感じ!!んほー!!たまらんのお!!!って感じになります。(は?)
ここの初回セット時は基本レベル1から始まりますので1セット目は注目です!
初回は33.3%で悪魔覚醒に入ります。
この状態になると上乗せ性能が上がります。
〝弱チェリー・スイカ以外のレア役成立時はストック確定+バトル発展時勝利確定〟
ここで気にしてほしいポイントはチャンス目B!ARTに入ったことで確率がダンチになってるので50G間の間にたくさんARTをストックしよう!
ARTはストックすればするほどARTレベルが上がっていくので叩きどころでもあります。(5の倍数も少しだけ性能が上がる)
ちなみにバトル発展とはデーモンバトルのことだがデーモンバトルでも熱くなれるところを紹介するゾ!
DEMON BATTLEの色が白<赤<虹(確定バトル)と期待度が変わるが、ここでの知っておけば熱くなれるポイントが…
ココ!!
\テレッテッテレッテ-♪/
BGMが変化すると同時に枠がレインボーに光るゾ!
その瞬間、ストック以上が確定するのでバトル前にレバーを叩く際は期待しよう!
ついでにコイツら
サイコジェニーとカイムはバトル勝利時に恩恵がもらえます!
サイコジェニー…勝利後悪魔覚醒
カイム…勝利後妖鳥襲来
敗北もあるので気合を入れてバトルしよう!
カイム勝利時にボーナスに入るとボーナス中に画面上部の役物に示唆が出る
「あれ?目が開いてるのに光ってない…」と思っている方もいるが、ボーナス中にこの状態になると妖鳥襲来が確定!?まあ普通は見れないよ…
妖鳥襲来とは無限ARTだが、純増1.4枚なのでハマれば意外と増えるんですよね(悪ドラ2を打ってるような感覚になれて胃が痛くなるが)
ART中はこれくらいかな?というよりこれだけ覚えれば十分デビルマスターだよ!!
豆知識
(少しでもデビルマンΧについての知識を埋めたい人向けに)
デビルマンといえばテレッテッテレッテ-でお馴染みのBGMがあるが、デビルマンΧではそのBGMで発生するカットインで矛盾演出が存在するのである!
明カットイン…街ステージ対応
美樹カットイン…学校ステージ対応
了カットイン…屋上ステージ対応
・1段階カットイン対応ステージ矛盾…ボーナス0確!
・2段階カットイン対応ステージ矛盾…ボーナス+ARTが確定!
・街ステージ+了 2段階カットイン…デビルボーナス+妖鳥襲来 or アモンボーナス
・カットイン2段階+バトル以外の連続演出…ボーナス確定
・カットイン+強チェリー/中段チェリー/スイカ以外…ボーナス確定
その他
サタンカットイン…ボーナス+ART確定!
ゼノンカットイン…デビルボーナス+ART複数ストックまたは妖鳥襲来 or アモンボーナス
魔界ステージ+カットイン…フリーズのチャンス?らしい(引いたことないから正直わからん
↑このカットインは一度も外したことがないので発生した時点でボーナス確定なのかも。
通常時のフリーズではよくユニバのプレミアキャラが発生しやすいのでもし出てきた際は要注目です!
最後に
ここまで見てくださりありがとうございます!
今回のアドベントカレンダーに参加できたことがとても嬉しく思います!
この記事を読んでデビルマンΧを打ってみてはいかがでしょうか?
ユニバの5.5号機の中では完成度が高い方だと思うので、5号機がなくなる今が打ちどころです!
P-WORLD検索SLOTデビルマンΧ
たくさん打ち込んで周りの人たちに負けないぐらいのデビルマスターになりましょう!
明日19日はしかたまさんが記事を書きます。どんな記事を書くか見ものですね!
それではサヨウ!